お知らせ
宮城県宮城野高等学校 合格ライン
宮城野高校 偏差値と合格ライン推定合格最低点
普通科と美術科を併設する宮城野高等学校。
もっとも信用できる宮城新教育の発表では、
過半数合格ラインの偏差値は普通科55 美術科49
となっています。
この後説明する調査書点が満点だと、普通科350点ほど・美術科310点ほどで合格している子もいるようですが、ギリギリすぎるのもあまりオススメできません。
もし、ギリギリで入学できたとしても、授業についていけず赤点連発の高校生活になってしまうことも。(補習だらけ、最悪留年も…)
過去問を解いたら普通科390点・美術科350点前後はコンスタントに出るようにしましょう。
宮城野高の特徴・所在地・最寄り駅
「単位制・制服がない・部活動ではなくサークル活動」という特徴からもわかる通り、生徒の自主性をとても重視している学校です。委員会もなく、各種学校行事は校内ボランティアによって企画・運営されます。
令和6年度の進路実績によると、国公立大への現役合格者数は67名とのこと。私立大進学者も含めると多くの生徒が進学しています。
所在地は、 『宮城県仙台市宮城野区田子2-36-1』で、電車での最寄り駅は、『JR仙石線「福田町駅」』です。
そこから徒歩だと10分ほどかかります。
宮城野高の共通選抜と特色選抜
宮城県の入試を語る上で外せない調査書点(内申点)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
\\調査書点のポイント//
宮城野高校は後述の共通選抜・特色選抜とも次の通り
部活と勉強の両立を狙うならあすなろ学院
あすなろ学院は宮城県で今年43年目を迎え、「宮城の入試ならあすなろ学院」と言われています。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
- 自宅からもハイレベルコースやLINE質問可
- 集団・個別指導・受け放題映像など組み合わせOK
- 定期テスト前2週間はじっくり対策
- いつでも振替授業や自習室が使える
- 中3の4月から入試対策も始められる
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
普段の授業は学校の教科書に基づいているので、テスト前じゃなくてもテスト対策ができるんです。
今なら最長2週間の無料体験ができます。しつこい電話勧誘はしていないので、まずは資料請求してみてください。
あすなろ学院の良さを実感している生徒の声を紹介しますね。
宮城野高校 合格者の声
私が普段行っていたことは、毎日学校から直接塾に行って勉強したことです。朝も早起きして勉強するようにしていました。受験勉強では辛いときもありましたが、塾で授業が終わった後に先生とたくさん話をして、たくさん笑ったことが一番楽しかったです。自分のやる気がでなくて全然勉強せず、模試の成績が悪くなったときもありましたが、見捨てることなくサポートしてくれた先生方にはとても感謝しております。
私が合格に向けて努力したことは、実戦ゼミや直前特訓ゼミなどの復習です。これらのゼミには、入試と同じような問題を解くことができて、過去問だけでは対策しきれない所を対策することができました。模試の点数がなかなか上がらず、不安しかありませんでしたが、先生方のアドバイスや応援のおかげで、自分の力を発揮することができて、無事合格することができました。本当にありがとうございました!!
\\CHECK// あすなろ学院がおすすめなご家庭
- 塾や自習室で主体的に勉強してほしい
- 子どもに寄り添った指導をしてほしい
- 得意・苦手に応じた勉強をしてほしい
合格者数が多い他塾さんとの違い
長年蓄積した公立高校入試のデータをもとに作られたカリキュラムとニーズに合わせて選択・併用できる集団指導・自立型指導・個別指導により、お子様の入試までの道のりを手厚くサポートします。
地元宮城県で43年の私たちは、ポテンシャルの高低に拠らず、一人ひとりに寄り添った指導を行っています。
高校合格だけではなく、お子様の夢の実現力から育てて参ります。